418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

これを受けて日本国内でミサイルに対するJアラート全国12都道府県に発せられ、直接的な爆発被害はなかったものの、北海道上空などを通過し、東京メトロなど、各鉄道会社は通勤時間に列車の運行をストップするなどの対応をし、大きく報道されました。海に落下とはいえ、漁船や貨物船やタンカー、フェリーなど、肝が冷えたことでしょう。  

筑紫野市議会 2022-02-28 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 2022-02-28

外国資本日本国内で買収した森林の面積は林野庁の調査によれば2,376ヘクタールになり、北海道が大半を占め、福岡県は4番目です。  中国の富裕層投資会社が40%を占め、日本不動産投資外資規制が緩く、どう守るか法整備を含めた議論が必要であります。  2019年頃、熊本市水前寺公園の隣接地1,300平方メートルを約2億円で中国人が買収し、周辺住民地下水が狙いなのかと懸念しています。  

みやこ町議会 2021-12-14 12月14日-03号

12月になり、日本国内でもオミクロンというコロナ変異ウイルス感染者が発生しております。また、年末年始には人の流れが増加するので、第6波の流行が非常に心配されております。このような状況ではありますが、12月議会は一般質問も従来の、従来といいますか、過去の30分から今回は60分以内と、従来の在り方が変わりました。また、傍聴もできるように変わってきております。 さて、それでは一般質問に入ります。 

大牟田市議会 2021-06-22 06月22日-04号

◆14番(中原誠悟)  日本国内で初めて感染が確認され、本日まで長引く新型コロナウイルス感染症影響で、本当に多くの方が厳しい状況に置かれています。ともすれば、各種支援金などの不正受給を見逃せば、市民の貴重な血税が反社会的勢力資金源ともなりかねません。 支援金協力金は、本当に困っている方々の支援につながっていかなければなりません。

古賀市議会 2021-03-22 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第4日) 本文

さきにも述べましたが、日本国内でも2月26日に接種した医療従事者の60歳代の女性が3日後に死亡するという事例がございました。短期的に症状が出るケースと、今後ある一定の期間を経て突然発症する方も出てくる可能性が考えられます。子宮頸がんワクチン事例を見ても、多くの若い女性たち被害を受けています。  

筑紫野市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-03-18

昨年1月、日本国内で初めて、新型コロナウイルス陽性者が確認された後、空港・港湾における検疫、医療体制の強化、ワクチン治療薬の開発と確保、さらには感染症影響による景気後退対応するための中小企業支援策雇用対策など、国を挙げての感染症対策が講じられてきたところであります。  

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

技能五輪全国大会は、日本技術の未来を担う若者たちが、この大会に向かって日々技術を磨くのみならず、そこで培われた技術により、日本国内においてすばらしい製品がつくられるその源となる最高峰の大会であると考えられ、本市でも実技の指導などが行われてきたとのことですが、この大会に、100年の物づくりの町である本市から毎年どのくらいの技術者が参加しているのでしょうか。ここ数年の状況をお聞かせください。 

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 2021-03-10

次に、近年の大規模な自然災害が増加し、日本国内での防災意識が高まる中、防災の知識や技能を習得したいという人も多くなっております。日本防災士機構資料を調べましたところ、2003年から防災士資格取得試験が始まり、累計人数は2020年10月時点全国で19万9,036名の防災士が認定され、そのうち女性累計は3万2,925名登録されておられるそうでございます。  

行橋市議会 2021-03-08 03月08日-02号

まずデジタル化ということが、いま日本国内で、このコロナ禍あるいは菅政権の発足に際して盛んに喧伝されているわけですけれども、私どもは菅政権が発足してデジタル庁をつくろうということが公になる前から、既にこのマイナンバー制度を企画して、内部で練っていたことでありますので、言葉を選ばずに言えば、より積極的にデジタル化を図るべきだというぐあいに考えているところでございます。以上です。

北九州市議会 2021-03-04 03月04日-03号

この会議は、昨年11月に日本国内では初めて北九州市で開催が決まっておりましたが、新型コロナ感染拡大のため、今年の秋に延期されました。 ホラシスアジアミーティングでは、全体会議のほか、約30から40に及ぶ分科会が同時並行して開催される予定です。例えば、脱プラスチック社会の構築に向けた取組など、本市の特色である環境ビジネスに関連した多くの議論が期待されています。

福岡市議会 2020-12-18 令和2年第6回定例会(第5日)  本文 開催日:2020-12-18

日本国内でも同様の報告があり、全国トリチウム放出量が多い玄海原発での調査研究では、玄海原発の稼働後に玄海町と唐津市での白血病の有意な増加を報告しています。長崎福祉保健部資料からも、玄海原発周辺に位置する長崎北地域のほうが県南地域よりも白血病死亡率が高いということが分かっています。  このように、トリチウム水海洋放出環境に大きな影響を与えることが懸念されています。

小郡市議会 2020-12-15 12月15日-03号

日本国内でもこれを受けて、公明党の皆様方をはじめ様々な人々が党派を超えて、この条約を審議する会議に参加してはどうかという意見を言われるようになりました。国会においても議論を始めるべきだとの意見も出されております。皆様方は様々なお考えあるいは立場から反対されたものと思いますが、ぜひこの世界の動きを深く受け止めていただき、核兵器禁止条約へのご理解を賜りたいと重ねてお願い申し上げます。   

福岡市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第4日)  本文 開催日:2020-12-15

勉学だけではなく、その国の考え方、文化、宗教を知ることができ、日本国内では得ることのできない人脈、ネットワークが広がり、自身の人としての視野が広がると思います。私はまちなかで留学生たちを見かけると、何か応援してあげたい気持ちになります。家族、友人がいるふるさとから離れ、言葉文化が違う土地で生活する大変さを知っているからです。

筑紫野市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第3日) 本文 2020-12-15

日本国内に視点を戻してみますと、ごみ減量に関係する政府動きとして、本年7月1日より、買物をしたときにレジで受け取っていた、持ち手のついたプラスチック製買物袋の多くが有料化されたことが挙げられます。  政府の見解から一部抜粋しますと、「プラスチックには、廃棄物資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあります。

古賀市議会 2020-12-11 2020-12-11 令和2年第4回定例会(第4日) 本文

10年ほど前に、アメリカ製香りの強い柔軟仕上げ剤が人気を集め、日本国内でも香りのブームが起こり、メーカーもこぞって柔軟剤、消臭除菌スプレー、衣類の洗剤に香り成分を配合するようになりました。テレビでは、香りをアピールした除菌スプレー柔軟剤のコマーシャルが毎日頻繁に流され、その影響もあり、消費者はより強い香りのする商品を購入するようになりました。  

古賀市議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第3日) 本文

日本国内では、全国各地新型コロナウイルス感染者数の総計が16万人を超え、この秋から感染者数が急増し、新規陽性者数が2,000人を超える日が度々あるなど、春の第1波、7月、8月の第2波に続く第3波の感染拡大が起こっています。  日本共産党は、現在、我が国が既に感染拡大の第3波に見舞われているという現実を直視し、感染爆発的拡大を抑制するために、国に緊急の対応を強く求めています。

遠賀町議会 2020-12-09 令和 2年第 9回定例会-12月09日-03号

、そういうふうに私は捉えてますので、PCR検査をすることで、安心感としては一時的なものではあるかもしれませんけども、それが継続的な安心材料につながるとか、感染予防につながるものではないというふうに捉えていますので、いつでも、どこでも、何度でものPCR検査、また、町内においてのいろんな保育所・幼稚園等々、言われました施設においても、検査がいつでもできるような体制をとることが、町内または県内、福岡日本国内

宗像市議会 2020-12-04 宗像市:令和2年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2020年12月04日

あのニューヨーク州でも、日本国内全体以上の検査をやったということなんですよね。そういうことで、この社会的検査というのは非常に意義がある、重要だということで、それを認めているからこそ、福岡県の小川知事記者会見の中で、特に高齢者施設の職員のPCR検査福岡県はやりますよと言われているわけですね。